2011年04月13日
伝の会 浜松編
4月8日

長唄三味線ライブ「伝の会」公演当日
主催のエンボスさんたちとは 気心が知れた仲
ライブの緊張はあるものの 安心安心
私が安心なら 演奏者二人は演奏に集中できるので有り難い
アクトの音楽工房ホール お客様は200人を超えた うれしい
女性が圧倒的に多いのが常だが 男性の姿 しかも若い人がちらほら
なおうれしい
今回は二人が全く違う三味線の手を弾くことが多い曲が半分
「むずかしい!!!」曲 にもかかわらず お客様は「聴こう!!!」としている
そんな空気を感じた
よかった〜〜
二人のエネルギーがお客様をがっちりとらえている
きっとファンになって下さるだろう


ご来場いただいた 皆々様 ありがとうございました また是非いらしてください

長唄三味線ライブ「伝の会」公演当日
主催のエンボスさんたちとは 気心が知れた仲
ライブの緊張はあるものの 安心安心
私が安心なら 演奏者二人は演奏に集中できるので有り難い
アクトの音楽工房ホール お客様は200人を超えた うれしい
女性が圧倒的に多いのが常だが 男性の姿 しかも若い人がちらほら
なおうれしい
今回は二人が全く違う三味線の手を弾くことが多い曲が半分
「むずかしい!!!」曲 にもかかわらず お客様は「聴こう!!!」としている
そんな空気を感じた
よかった〜〜
二人のエネルギーがお客様をがっちりとらえている
きっとファンになって下さるだろう


ご来場いただいた 皆々様 ありがとうございました また是非いらしてください
Posted by 尚雅堂 at 02:35│Comments(2)
│三味線と長唄と鉄九郎師匠と
この記事へのコメント
なおみさん
こんにちは!
先日はありがとうございました♪
久々の三味線の音にとても懐かしい気持ちになりました(^^)/
また近々みんなでまたお会いしましょう!!
もちろん女子会もいいねっ。
※なおみさんコメント入れてくださいました?
メールに通知は来たのですがアップされてないんです(>_<)。。
こんにちは!
先日はありがとうございました♪
久々の三味線の音にとても懐かしい気持ちになりました(^^)/
また近々みんなでまたお会いしましょう!!
もちろん女子会もいいねっ。
※なおみさんコメント入れてくださいました?
メールに通知は来たのですがアップされてないんです(>_<)。。
Posted by 伊藤さん家の凧工房
at 2011年04月18日 09:13

はあい 伝の会のブログを見て メールいたしましたよ
アップされてなかった… すみません パソコン音痴ですね
本物の三味線の迫力 鉄九郎先生のエネルギーを目の前で受け取ってくださったみたいで 嬉しゅうございました
病みあがりだったんですね それなので 観にきてくれてありがとうございました
女子会いたしましょう
アップされてなかった… すみません パソコン音痴ですね
本物の三味線の迫力 鉄九郎先生のエネルギーを目の前で受け取ってくださったみたいで 嬉しゅうございました
病みあがりだったんですね それなので 観にきてくれてありがとうございました
女子会いたしましょう
Posted by 尚雅堂
at 2011年04月19日 23:08
