2011年03月08日

しらべ

お囃子の道具 小鼓と並ぶのが大鼓
おおつづみ おおかわ と呼ばれる

2枚の皮は「調べ=しらべ」という紐で縛り上げる
しらべ
今日 大鼓の調べを納める
調べは紙箱に入っている
麻をよった紐で 長さは 5メートルほど
しらべ
それを伸ばす よりを掛けて 柱などにひっかけて伸ばす
私はベランダの柵にひっかける
両手で引くと くっと 伸びる
この一手間で使いやすくなるのである
しらべ


同じカテゴリー(お仕事のよかった)の記事
古物オークション
古物オークション(2011-07-02 09:08)

鉦
(2011-06-25 21:33)

匂袋のうちわ
匂袋のうちわ(2011-06-17 18:07)

はり扇
はり扇(2011-06-16 17:26)

談笑さん
談笑さん(2011-05-06 01:00)

地唄のバチ
地唄のバチ(2011-04-19 23:03)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
しらべ
    コメント(0)